Haivision

Haivision StreamHub

Haivision StreamHub

IP/モバイルネットワーク経由のライブ映像受信・デコード・分配を単一プラットフォームで実現する放送向けレシーバ/デコーダ。
Haivision Pro/Air/RackやMoJoPro、LiveGuest、Makito、サードパーティからのSRT等を受信し、SDI/NDI/ST 2110/SRTなどへ低遅延で出力可能。
4K UHDまでのHEVC/H.264をサポートし、オンプレ/クラウドに柔軟に展開できます。

Haivision StreamHub(イメージ)

主要機能

放送局の要求を満たす多機能な受信・デコード基盤。モバイル回線アグリゲーション(SST)や各種IPプロトコル、マルチビューワ、IFB/ビデオリターン等を統合。

モバイル映像レシーバ/デコーダ

Haivision Pro/Air/Rack、MoJoPro、LiveGuest、Makito、サードパーティ等からのライブ映像を受信。
最大16系統のSST同時入力に対応し、RTMP/RTSP/RTP/SRT/NDI/HLS/TS/IPに対応。最大8系統をSDIに同時デコードし、ジェンロックでマルチカメラ同期可能。

IPディストリビューション

SST、RTMP/RTMPS、RTSP/RTP、HLS、TS/IP、SRT、NDI、ST 2110をサポート。
複製出力を含め最大32出力でLAN/WAN、CDN、クラウド、SNS、他拠点へ配信。

録画/ファイルトランスコード

ライブ録画とファイルベース・トランスコードを内蔵し、配送先に合わせてフォーマット/解像度を最適化。

素材・メタデータ・配信設定を一元管理するワークフロー

プロジェクト・メタデータを手動/自動で管理。記録素材やライブソースの識別を容易にし、ニュース制作に円滑統合。

IP Data Bridge / リモートコントロール

フィールドユニットからインターネットへ直接アクセス可能なData Bridgeを提供。PTZ等のIPデバイスの遠隔制御にも対応。

IFB(インカム)/ビデオリターン

双方向IFBにより最大16台の遠隔送信機とリアルタイム通話。スタジオフィードやテロップ等のビデオリターン管理も可能。

マルチビューワ監視

サムネイル付きグリッドビューから最大16ソースを単一モニタへ出力。音声源や出力規格、オーバーレイ情報を定義可能。

StreamHub 監視UIイメージ

仕様・対応

テクニカルスペック(StreamHub)
プラットフォーム
  • 物理:1RUサーバ
  • OS:Linux 64-bit
  • 仮想化:VM(AWS/Azure/Google等のクラウドにデプロイ可)
ビデオ(解像度)
  • 4K/UHD:23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60
  • HD:1080p 23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60、1080i 50/59.94/60、720p 23.98/24/25/29.97/30/50/59.94/60
  • SD:PAL, NTSC, 480p, 576p
デコード能力
  • コーデック:H.264/AVC(4:2:0 8bit)、H.265/HEVC(最大4:2:2 10bit)
  • ビットレート:100 Kbps ~ 160 Mbps
  • レート制御:VBR / CBR
  • 同時デコード:最大16×HD または 4×4K
トランスコード(ライブ)
  • コーデック:H.264/AVC 4:2:0 8bit
  • ビットレート:100 Kbps ~ 20 Mbps
  • レート制御:CBR
  • 同時ライブエンコード:最大8×HD
ビデオ処理 ダウンスケーリング/アップスケーリング、インターレース/デインターレース
オーディオ
  • デコード:MPEG-2 AAC-LC、MPEG-4 AAC-LC、AAC-HE v2、MPEG-1 L2、OPUS
  • エンコード:MPEG-2 AAC-LC、MPEG-1 L2、OPUS
入力プロトコル TS/IP(SPTS、UDP/RTP)、RTSP/RTP、RTMP(Push/Pull)、HLS、SRT、SST(IP+セルラーボンディング)、NDI、IGMPv3/SSM(TSマルチキャスト)
出力プロトコル TS/IP(SPTS、UDP/RTP)、RTSP/RTP、RTMP/RTMPS(Push/Pull)、HLS、SRT、SST(IP+セルラーボンディング)、NDI、ST 2110
高度な機能 メタデータ(Live/Forward)、タイムコード/ST 2038パススルー、AES-67/レガシーインカム、SST、IP Data Bridge、SST/ビデオリターン/インカムのAES暗号化、MPEG-TS/MP4録画、トランスマックス(Transmuxing)、YouTube/Facebook/Twitch等への配信、マルチビュー出力、ビデオリターン管理
インターフェース(モデル別)
  • Lite:デュアルGigE、1×3G-SDI または 1×HDMI 出力
  • Standard:デュアルGigE、4×3G-SDI(SD/HD、ジェンロック)または 25GbEデュアルSFP28
  • Ultra:デュアル10GbE、最大8×3G-SDI または 4×12G-SDI(ジェンロック)または 25GbEデュアルSFP28
監視/管理 WebベースGUI、包括的REST API、Haivision Manager統合、NMOS IS-04/05/09(ST 2110)
電源 デュアル電源 400W
筐体
  • サイズ(W×H×D):43.7 × 4.3 × 42.9 cm(17.2″ × 1.7″ × 16.9″)
  • 重量:約 11.43 kg(25.2 lbs)
  • 動作温度:5~35℃(41~95℉)
ソフトウェア バージョン 4.4

※上記はメーカー公開資料に基づく情報です。仕様は予告なく変更される場合があります。

映像配信ソリューションについてのお問い合わせ

お見積り・PoC・機能デモのご相談はこちら

Haivision StreamHub の詳細や導入のご相談は、以下よりお気軽にお問い合わせください。要件に応じて最適なモデル/構成をご提案します。

商品・サービス
お問い合わせ

    当社の個人情報の取扱規定にご同意いただいた上でお問い合わせください。

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    本サイトでは、お客様に提供する情報やサービスの充実、本サイトの快適なご利用のために、クッキーを使用しています。本サイトをご利用いただく際には、クッキーの利用について同意いただいたものとみなします。本サイトで使用するクッキーについては、プライバシーポリシーをご確認ください。