募集概要
映像・音響 制作システムのサポートエンジニア
-
主な仕事内容
主にTV局やポストプロダクションスタジオ、映像コンテンツを制作するプロダクションのクリエイターなどに
対して、映像編集システム、MAシステム、業務用設備、および、それに関連する機器の提案と技術サポートを
行っていただきます。◆具体的な内容
入社から半年程度は実際の業務内容を理解していただくため、お客様からの問い合わせへの対応や不具合の一次切り分け、メーカー各社とのやり取り、入荷品の検品・キッティング・動作確認といった軽微な技術作業をはじめ、他のメンバーに同行してエンドユーザー様を訪問するなど、メンバーの指示のもと日常的な業務に幅広く触れていただきます。
その後、他のメンバーと協力しながら、システム提案や製品提案、客先での現地作業にも従事いただけるよう、段階を踏みながら徐々に対応可能な業務範囲を広げていただきます。【1】 受注前のシステム提案、製品プレゼンテーションなどの技術支援
クライアントと打ち合わせを行い、ヒアリングしたシステム要件や製品要件、課題等の内容をヒアリングし、
提案内容に反映させます。【2】 受注後の技術作業
関係者と協力しながら、入荷品の検品・キッティング・設定作業などを行い、その後、現地にて機器設置、
調整、動作確認など、必要とされる技術作業全般を行います。【3】 保守サポート
納入したシステム、製品に関する技術的なお問い合わせや不具合への対応など、保守に関連した技術対応全般
を行います。内容としては、いただいた質問への回答や不具合原因の切り分け作業、メーカーへの問い合わせ、
調査検証作業、不具合機器の交換など、解決に向けた対応全般を行います。◆扱う商材
・Avid Media Composer、BMD Davinci Resolve、Gras Valley EDIUS、Adobe Premiere等の編集機
・ProtoolsなどのDTM製品
・その他、海外製品を含む制作システム周辺で使用される機器全般◆仕事の進め方
案件の規模や内容、個々のメンバーのスケジュールやスキルに応じて、案件ごとに単独または複数のメンバーを担当者としてアサインし、柔軟に対応しています。地方での案件の場合、東京勤務のメンバーが必要に応じて現地まで出張し、地方勤務のメンバーをサポートしながら対応します。最低でも2週間に一度課会を行い、案件ごとの進捗状況を確認し、各自の業務状況、課題などを共有します。◆入社後のフォロー体制
入社後は、業務上の質問だけでなく、社内制度や勤怠申請の方法など、不明な点の相談窓口となる指導社員を配置します。実際の業務作業を通じてOJTを実施し、必要に応じてレクチャーなどを行います。社内で保有している検証デモ機材を用いて、操作やセットアップについて学習していただくことも可能です。◆本求人の強み
・取り扱う技術領域が幅広いため、多様なスキルの取得ができ、専門性を磨きながら映像・音響制作システムと
それに関連する製品全般のエキスパートを目指すことが可能です。
・映像・音声・ネットワーク・DB・各種アプリケーションなど、普段の業務分担では直接交わらない技術を包括的
に扱うため、広い領域のスキルアップに繋がります。
・エンドユーザー様との直接のヒアリング・対話、メーカーとの交渉といった実務を経て、総合的なビジネス力も
向上します。
・当社はシステムの提案、機器設定、設置導入、アフターサポートまで一気通貫で行うため、上流から下流までの
一連の流れに携わることが可能です。そのため、顧客からの信頼感や満足度の向上をより実感していただける業務
内容となっています。【変更の範囲:会社の定める業務】
―――――
■当社の魅力
◇放送・CATV関連システムと映像配信プラットフォーム、集合住宅向けインターネットサービスを事業領域とし、
映像・通信・音響を専門とする業界屈指のシステムインテグレーターを目指しています。
◇在宅勤務制度や時差出勤制度を導入しており、働きやすい環境となっています。
◇残業は多くても月平均で20時間程度ですが、所定労働時間が7時間15分のため、実質残業は殆ど無いような就業
環境です。
◇中途入社の割合が全体の7割以上を占めています。様々な経験や個性を持ったメンバーが集まる会社へと成長して
いるので、中途入社の方が馴染みやすく、分からない事も聞きやすい環境です。 -
応募資格・条件
【必須】
・ITパスポートレベルの基本的なネットワーク、サーバー、Windows OSまたはmac OSの知識をお持ちの方
・翻訳ツールなどを使用し、英語でのメール作成が行えるレベルの英語力
※海外メーカーとのやりとりが発生することがあります。
・社会人経験が2年以上ある方【歓迎】
・Avid Media Composer、BMD Davinci Resolve、Gras Valley EDIUS、Adobe Premiere等の編集機を
扱ったことがある方
・Protoolsを使用したMAスタジオ、レコーディングスタジオなどで勤務経験のある方
・放送関連機器・システムの保守業務の経験をお持ちの方
・映像音響設備に関するシステムの構築または保守運用の経験をお持ちの方【求める人物像】
・顧客折衝が行え、社内外ともに対人コミュニケーションが円滑にとれる方
・受け身ではなく積極的に新しい知識・技術に興味関心を向けている方
・スピード感を持って業務に取り組むことができ、誠実に対応できる方
・チームでの活動が得意な方 -
勤務地
東京都品川区東五反田(本社)
大阪府大阪市西区靱本町(大阪営業所)【変更の範囲:会社の定める事業所及び自宅】
-
就業時間
9:00~17:15(所定労働時間 7時間15分) ※時差出勤制度、在宅勤務制度あり
-
休日・休暇
完全週休2日(土日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、介護・子の看護休暇、転勤休暇 ほか
-
各種手当
手当:時間外勤務手当、通勤手当、輪番待機手当、独身寮手当(適用条件あり)
給与改定:年1回(7月)賞与:年2回(6月、12月)
※試用期間3ヶ月(待遇の変更はありません) -
福利厚生
- 各種社会保険完備(健保、厚生年金、雇用、労災)
- 退職金制度、企業年金基金
- 定年再雇用制度
- 慶弔金制度
- 伊藤忠グループ団体扱い各種保険
- 定期健康診断
- 相互会(フットサル、バスケットボール)
- メンタルヘルス無料カウンセリング ほか
-
給与
月給 250,000円 ~ 367,000円
※経験・スキル・前職給与などを考慮の上、当社規定により決定します。
※みなし残業代はありません。残業代は別途100%支給します。
(※想定年収 4,390,000円 ~ 6,440,000円)
・通勤手当 全額支給(非課税限度内)
・給与改定 年1回(7月)
・賞与 年2回(6月・12月)
◎試用期間 : あり・3ヶ月(待遇の変更はありません) -
募集人数
若干名
-
選考方法
書類選考、WEB適性診断、面接試験
-
応募方法
以下のエントリーフォームに入力し、履歴書(写真貼付)、職務経歴書(書式自由)をお送りください。
書類選考の上、追って当社よりご連絡いたします。
- 応募書類は返却いたしませんので予めご了承ください。
- 個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示をすることはありません。
- 応募書類には、当社からの連絡用に適したE-mail、携帯電話番号などをご記入ください。
本サイトでは、お客様に提供する情報やサービスの充実、本サイトの快適なご利用のために、クッキーを使用しています。本サイトをご利用いただく際には、クッキーの利用について同意いただいたものとみなします。本サイトで使用するクッキーについては、プライバシーポリシーをご確認ください。